E46に馴染みの薄い若い世代のライターの書く文章はどこか素っ気ないですが、初代からM3を見て来たであろう還暦前後のライターがやたらと「熱い」ですね〜・・・。S水K夫さんの文章にここまで惹き付けられたのはこれが始めてかも(笑)。どっかの雑誌の企画で「M2に寄せて」と題して50歳以上のライターに片っ端から書かせれば結構面白い「文集」になりそうです。全くイメージが掴めないけど興味津々な若い人なんかには、とても興味深くて刺激的な内容になると思いますけどね・・・。
ちょっと可哀相なのは、「M2」に手頃なライバルがいないことです。先代の135iクーペ(E87系)は、ポルシェケイマンとの対峙で「ストレート6」VS「フラット6」ともて囃されましたが、新しいケイマン(718ケイマン)は4気筒ターボになっちゃうので、6気筒のGT路線を貫く「M2」とは立ち位置がだいぶ変わっちゃいましたね・・・。なんだかZ4みたいなクルマです。それを言うならボクスターだろ!?いやいやZ4はハードトップだからさ。BMWとポルシェの関係はなんかややこしいな。
現行モデルでM2のライバルをあえて探すならば、日産フェアレディZだと思います。「ニスモ」ならば600万円に迫るので価格的にもいい勝負ですね。DCTだけのM2に対して、Zニスモは7ATと6MTの2タイプ。スポーツカーはミッションの種類が揃わないと比べるのが無意味に感じますね・・・。BMWが日本でもMTを発売するか、あるいは日産が愛知工業製DCTをZニスモにも採用すればもっともっとカーメディアが盛り上げてくれると思います。「BMW VS 日産」 いいですね!!!
トヨタもスポーツカー好きのトップが音頭を鳴らして、例えば「86」用のシャシーに3.5LのV6スーパーチャージャーを載せて370psくらいに仕立てたらいい感じに、M2と対峙できそうな感じですけども、車体製造を担当するのがスバルの工場ですから気まぐれだけではなかなか難しいかも。コンパクトなFR車に搭載するならば、直6ターボとV6スーパーチャージャーはどっちがよりスポーティなフィールなのでしょうか?
他に可能性があるのは、近々登場が噂されているホンダS2000の後継モデルですね。最近のホンダはなんでもアリなので、FRなのか?MRなのか? Vテックなのか?Vテックターボなのか? いろいろ不明な部分が多いです。タイプRとの差別化でエンジンは思い切って「5」か「6」気筒を使ってくれればな・・・。S660の登場でライトウエイトの需要は押えてあるので、あとは完全なるスーパーカーになったNSXとの間を埋めるという意味でも700万円クラスのGTスポーツになるのがマーケティングのセオリーだと思うのですが・・・。「BMW VS HONDA」海外市場では定番の対峙です!!!
それから来年の発売がありそうなマツダのロータリースポーツモデル。東京MSで出て来たコンセプトモデルは完全にスーパーカー路線でしたけども、現実的かつ実用的なGTスポーツに収めないとMAZDAブランドでは展開できない気が・・・いやいやロータリーの復活ですから全世界が反応するでしょうけども。BMWにとっては何かと苦手なのがこのMAZDA!?
実際にサクっとM2に注文が入れられる裕福な御仁がどれだけいるのかわからないですが、いよいよ日本上陸となったら結構街中で見かけるようになるのかな・・・。 MTモデルも用意されているM235iが発売された時よりも、さらに盛り上がりを見せているのはBMWが広告宣伝費を計上しているからかもしれないですが、単なる2シリーズクーペではちょっと貧乏くさいな・・・とかいうバブル世代の贅沢な悩みがちょっと透けて見えるようで、なんだかゾーっとします。
さらに「MTを設定しろ!」って声も多方面から聞きますけど、300psのWRX STIですらビビってWRX S4に流れる輩が相当に多いようですし、ほぼ未体験ゾーンである370psを軽々操る自信のある「腕自慢」なんてそれほどいないだろう!とBMWのインポーターには完全に見透されているようです。それでも「頭文字D」に感化されて、高橋兄弟のように350ps程度にブーストアップされたMT車を操ることに憧れている人は多そうですから、いっそのことMT車を入れてみて、下手くそが次々に大トルクでヘマしてクラッチをぶっ壊すでしょうから、修理代ビジネスでもやっちまってはどうでしょうか?
なにはともあれ、M2が日本の自動車文化と高い親和性を持っているのは薄々感じますし、今後の売れ行き次第では、日本車メーカーの戦略にも大きな影を落としそうです。トヨタと日産も直6を復活させる動きに出るか?なにやらプラグインHVにはV6よりも直6にスペース上のアドバンテージがあるのでメルセデスは直6を新たに開発したようなので、日本メーカーでも同じ動きがあっても変ではないですね・・・。
リンク
「最新投稿まとめブログ」
ラベル:BMW M2